埼玉
こんばんはユキです。 越生梅林 梅まつりに行ってきました。 じーじとばーばも一緒に行ってきました。私だけ仕事だったので私抜きです・・・ 越生梅林 梅まつりは2月11日~3月19日まで開催しています。 綺麗に咲いてます 蝋梅って良い香りですよね。花の手触…
こんばんはユキです。 入間児童センターの天体観望会に行った時の写真で嫁が綺麗にオリオン座を撮っていました。 入間市児童センター (comaam.jp) 綺麗に撮れたのを送ってくれました。 こんなに綺麗に撮れてるなんて凄い!ベテルギウス、リゲル、M42オリオン…
こんばんはユキです。 入間児童センターの天体観望会に参加してきました。 18日の19:00~20:30の枠です。 毎月第三土曜日にやっているようです。 入間市児童センター (comaam.jp) 以前行ったときにプラネタリウムが気になっていたので電話予約をしておきま…
こんばんはユキです。 智光山公園こども動物園を見て回った後、「何かしたいことある?」と聞いてみると、お友達が「鉄棒したい!」 というので智光山公園に来ました。 智光山公園こども動物園の駐車場を出て ぐるっと回ったここが 智光山公園です。 近年公…
こんばんはユキです。 子供たちが何かを発見したようです。 どこでもドア的なやつだ! でも枠組みだけ(笑) それでも楽しそうに行ったり来たりしています。 ケープペンギン みんな同じ方向を向いて動きません。 スマホで光を反射させると、今までじっとして…
こんばんはユキです。 ロバにエサをあげることが出来ます。 2人で仲良くあげてね。 もっと欲しそうな顔してます。 200円で乗馬体験もできるんですよ!詳しくは ↓ どうぶつ体験 | 智光山公園 | 公益財団法人埼玉県公園緑地協会 (parks.or.jp) バク おしっこが…
こんばんはユキです。 もうすぐお子さんが産まれそうなご近所さんがます。無事に出産してくれることを祈ります。 お腹も大きくなり動くのが大変そうなので、たまにお子さんを預かることになりました。娘が楽しみでしょうがないようです。お泊りもしてもらえ…
こんばんはユキです。 旧石川組 製糸 西洋館の この階段は 約束のネバーランドでも使われていました✨ 客室には 撮影で使用された雑誌が置いてありました。 応接室 控えの間 ステンドグラスで使用されていた柄のクリアファイルを買ってしまいました✨ ぐるっと…
こんばんはユキです。 旧石川組 製糸 西洋館のこの部屋は あいみょんも使っていました✨ ひろーい和室もあります。 隣りの通路の この窓は・・・ L'Arc~en~Cielのhydeさんが「Lies and Truth 」で利用したみたいです✨ この窓の外側から映して撮影したようで…
こんばんはユキです。 ロケ地で利用されることが多い「旧石川組 製糸 西洋館」建物の周りも雰囲気があります。 「入間市景観50選」こんなのがあったんだ✨ 1つずつ巡ってみようかな。(*´▽`*) オデカケサキガデキタ いざ洋館の中へ! (´っ・ω・)っ オジャマシマス 入館料200…
こんばんはユキです。 西洋館は様々な撮影のロケ地として利用されています|入間市公式ホームページ (city.iruma.saitama.jp) PV「Lies and Truth 」L'Arc~en~CielPV「DARLIN' 」D'ERLANGERテレビCM 湖池屋スコーンTVドラマ「仮面ライダー龍騎」TVドラマ「…
こんばんはユキです。 久しぶりにサイボクに行ってきました。 今回の目的は日頃のたまった疲れを癒すために天然温泉花鳥風月で温泉には入ることです✨ 天然温泉花鳥風月は日高本店の敷地内にあります。 天然温泉 花鳥風月 | サイボク (saiboku.co.jp) 天然温…
こんばんはユキです。 夕方になってきたのでそろそろ帰る時間かな。 行きではよりませんでしたが、ジョンソンタウンで行きたいお店があったのでそちらに向かいました。 「コイガクボ」米粉のパン屋さんです。 ここは、全国でも数少ない「米粉パン専門店」な…
こんばんはユキです。 入間万燈まつりのメイン通りはやっぱり混んでいました。 光陽精工株式会社の卵の殻を配合した樹脂「プラシェル」で作ったペットボトルオープナー 3個で100円。ばーばのために1つ買っていこう ♪ 娘もペットボトルの蓋は開けられないので…
こんばんはユキです。 ジョンソンタウンのお散歩の次はいよいよ入間万燈まつりです。 入間市産業文化センターにやって来ました。ここら辺から彩の森入間公園まで一帯がおまつりのエリアです。 入間市産業文化センター/(公財)入間市振興公社 (iruma.or.jp)…
こんばんはユキです。 先日、入間万燈まつりがあり、そちらに行ってきました。 入間万燈まつり公式サイト | 令和4年度 第42回入間万燈まつり (iruma-mandoumatsuri.com) 向かいがてら近くのジョンソンタウンにもよってみようという話になりこちらもぶらりと…
こんばんはユキです。 屋台ブースにやって来ました。 やっぱり混んでます。 げそ焼きと いちご飴、パイン飴を食べました。じゃがバターも食べればよかったな。 何処のお店も大繁盛でした。 そろそろ蓮馨寺に向かおうと思います。ここには川越まつりで有名な…
こんばんはユキです。 ぱんだんごなるものを発見! 娘のお眼鏡にかなう商品という事で購入決定! 可愛くてなかなか食べられない様子。(笑) でもやっぱり食欲には勝てませんでした。 そうこうしているうちにまた山車が横切ります。これでいくつの山車と遭遇…
こんばんはユキです。 山車もたくさん見れたし、川越 氷川神社にも行ったのでメイン通りの小江戸川越一番街 蔵造りの町並に戻ります。 川越市役所の脇を通るとこんなお店がありました。 ラッピングバルーンのお店。 普段は作成したものを売るのではなく体験…
こんばんはユキです。 氷川神社を出ると、ほどなくして山車がやって来ました。 あっ やっぱり電線で倒すんだ。お辞儀しているみたい。 これ毎回大変だ そしてまた別の山車がやって来ました。 川越 氷川神社近くの細い小道にこんな作品が置かれていました。マ…
こんばんはユキです。 氷川神社に向かう途中でも山車に遭遇。 十字路の真ん中に来たと思ったらズザーっと男性二人が山車の下に素早く入り込みました。 何か下で作業をしています。 山車が来るっと回転しました。 よく見るとタイヤが浮いています。曲がるとき…
こんばんはユキです。 「時の鐘」まできました。川越市役所まではあと少し。 ここでちょっと寄り道を。 川越駅付近で狐のお面を付けた人を見かけて娘が欲しがったので付近の方に聞いてみました。1人目に尋ねると家から持ってきた。2人目に尋ねてみると、他だ…
こんばんはユキです。 アプリの「探す」で位置情報の共有もしたのでちょっと安心。 歩行者天国になっています。 おっ 早速、山車を発見しました。 おまつり二日目の16日は結構暑かったので山車を引くのは大変だったと思います。(^▽^) オツカレサマデス! 電線をくぐ…
こんばんはユキです。 川越まつりに行ってきました! 川越まつりに期待を寄せる娘と駐車場にて 髪型も綺麗にまとめています。カワ(・∀・)イイ!! PASMOがあるから電車の移動も楽ちん ♪ 10時30分位でしたが目的地の駐車場はいっぱいになりかけていたので電車で行き…
こんばんはユキです。 今日と明日は川越まつりです! 今年は川越市市制施行100周年記念なのです! それはそれは盛大なものになるはずです。今日はいけなかったけど、明日行く予定です✨ 娘がどこまで人ごみに耐えられるかな? 川越まつり公式サイト (kitel.co…
こんばんはユキです。 娘が小学校に行っている間にちょっとお出かけしました。 三井アウトレットパーク 入間 (mitsui-shopping-park.com) 「くびねっこ」かわいい リールマスコットなんだ っておしりから伸びるんかいっ! そこは首からであれよ(笑) チーム…
こんばんはユキです。 数日前と比べると気温がぐっと下がってきました。キンモクセイがほのかに香り、秋が来た事を実感します。 秋といえば食欲、読書など様々ですが、私たちは加藤栗園に栗拾いに行ってきました! 訂正するとすれば、そこに私はいませんでし…
こんばんはユキです。 巾着田曼珠沙華公園に曼殊沙華(マンジュシャゲ)を見に行きました。 彼岸花(ヒガンバナ)の別名が曼殊沙華です。 9月17日から10月2日まで開催していますのでお時間がある方は行ってみてはいかがでしょうか。 入場料は大人500円、子供…
こんばんはユキです。 今こそマイナンバーカードを作るときだ! 20,000円分はお得です!家族3名で60,000円です。9月中に申請をしていれば良いとのことなので迷っている方はお急ぎください。 ということでマイナンバーカードのお家受け取りプランを申請してき…
こんばんはユキです。 嫁と娘は食べ物を買うために並んだまま帰って来ません・・・ みんなで飛び跳ねるので大迫力で盛り上がります。 画面にダンスが流れるので見て覚えます。ちくいち情報を送ります。 客席が画面に映し出されます。ライブみたい! 7秒前!…