ガーデニング
こんばんはユキです。 下の方にある大きい芽キャベツを収穫しました。 もっと可愛く育つと思ってたのに想像と違いました(笑) 栄養が足りなかったかな?愛情かな? 一つの鉢に植えすぎですよね・・・ あとは嫁に任せました。 コンソメスープに芽キャベツ、…
こんばんはユキです。 ペネロペイアの花が咲きました。 ブルームーンも シャンテ・ロゼ・ミサトも この3つは香りが良くて、とても好きです。しかも四季咲き✨ 今年はこれで見納めになりそうです。冬が来るとまた一年経つんだなと感慨深いものがあります。巡る…
こんばんはユキです。 ほのかが色づいてきました。 ペネロペイアが咲きました。いい香りです✨ そして、青じそがいい感じになりました。 種を収穫して来年植えてみます。来年は青じそまつりだぜっ! 失敗すると芽が出ないかもしれないので、その時は買ってき…
こんばんはユキです。 雨が一時的に強く降ったみたい。 私が帰る頃にはあがっていました。 雨が降ってくれたおかげで水をあげなくて良さそう。 家に着きぐるっと見て回ると・・ ノーマークだったけど、ほのかも咲いていました。✨ 今日一日何か良いことありそ…
こんばんはユキです。 季節が変わりラベンダーが咲きました。ダリアもまだ咲くようです。 だんだん寒くなってきました。じーじがいつもの簡易ビニールハウスを作ってくれたので、その中に色々詰め込みました。 ペネロペイアなどのバラは外のままですが、また…
こんばんはユキです。 芽キャベツの収穫を調べてみると11月上旬でした。 現在こんな感じです。 5月頃に植えて11月収穫か~・・・長いな。あと少しです。ポトフや天ぷらにして食べたいと嫁が言っていました。長いから来年はいいやとも言っていました(笑) 青…
こんばんはユキです。 青じその花が咲きました。 花の部分も食べられます。和風のサラダに添えたり、天ぷらにしても美味しいようですが、今回は来年のために種を取っておきます。沢山芽が出たら天ぷらにしてみたいな。 ちなみにしそは漢字で書くと「紫蘇」と…
こんばんはユキです。 バターナッツを収穫しました!本当は8月後半に収穫できたみたいです。 ツルを切って収穫するか迷いながらも、すぐ食べるだろうからいいかなっと思って、実とツルの付け根を折って収穫しました。「パキッ!」っと小気味いい音がして気持…
こんばんはユキです。 台風の強風にも負けずにバターナッツの実が残っていました。 芽が出てから4ヵ月です。もう収穫しないと 涼しくなってからは元気がなくなってしまいました。今成っている実で終わりかな?もう1つ実があるので全部で2つですね(笑) 他は…
こんばんはユキです。 近所には嫁が気に入っている綺麗なバラが咲いているお宅があります。 娘と一緒に歩いている時にそのお宅の方がいらっしゃったので、意を決して話しかけてみたそうです。 すると、ペネロペイアを挿し木しているものが丁度あったらしく、…
こんばんはユキです。 暑くて手入れを怠っていたら、いたるところから脇芽がでていました。 でも、実がなってるからいいかな。 脇芽を切って土にさしてしただけのトマトも問題なく育っています。 いちごに実がなっていました。 ウツボカズラはハエトリソウよ…
こんばんはユキです。 前回、雌花が出ていた所よりも前にある蕾を全て落としてみましたが、結果はこの通りダメでした。 なのでちょっと調べてみました。 バターナッツは雌花がつきづらく、また、育ちにくいようです。 瓜類は温度が高くなると雌花の出現は低…
こんばんはユキです。 バターナッツの実がなりました。順調に大きくなっています。 もう1つも。 観察していて分かったことは、写真のように黄色くなってしまうと枯れ落ちてしまうようです。このパターンが多いですね。 こちらはまだ大丈夫そうです。試しにこ…
こんばんはユキです。 トマトは沢山実がなっています。 トマトの実がなるもなかなか収穫できないなと思っていたら、赤くなると娘と嫁が収穫して食べていたようです。(笑) 雨続きだったので水を吸いすぎて割れてしまいました。こういうのは娘は食べないので…
こんばんはユキです。 雨続きでしたので久しぶりにお庭を見回ってみました。 朝顔が元気に咲いています。 ブルームーンも咲いていて良い香りです。 ふとバラの枝に虫がいることに気が付きました。 赤トンボです。 赤トンボってこんな時期だったけ?とりあえ…
こんばんはユキです。 バターナッツが暑さに耐えられなくなっています。 バターナッツの発芽適温は25~30℃、生育適温は20~25℃。 帰ってくるとこんな感じになっています。フラッシュがないと暗いですね。 もう1つも同じく枯れそうです。 そうそうニンニクは…
こんばんはユキです。 最近雨が多くてなかなかお庭を見ることができませんでした。 天気の隙間を塗って久しぶりに見てみると・・・ (*''▽'') ワスレテタンジャナイヨ 朝顔がめっちゃ育ってた! 私の背より高くなっていました。 ほのかに蕾ができていました。 シャンテ…
こんばんはユキです。 クジャクサボテンの花が咲きました✨ 豪快で美しいです✨ 毎朝、朝顔を見るのが楽しみです。 朝顔のツルが巻く方向は右巻きなんですよね。どこまで高く伸びるんだろう? そうそう忘れていましたが、お庭の清掃後 オウシュウマンネングサ…
こんばんはユキです。 ほのかが綺麗✨ シンデレラも 咲きました。 芽が出てから20日目の芽キャベツ。 少し大きくなりました。 ニンニクも順調。 芽が出てから43日目のバターナッツです。 こっちもだいぶ大きくなってきました。 トマトは花が咲いていました。…
こんばんはユキです。 お庭のお掃除がやっと完了しました。 最後は嫁が片づけてくれたので私は手を付けていません。(*'ω'*)アリガトウ シンデレラに蕾が付いていました。 芽が出てから37日目の朝顔です。 ツルが伸びてきたので早く棒を立ててあげないと 芽が出て…
こんばんはユキです。 トマト買って来ちゃいました。 いつもなら去年なっていたトマトの鉢から生えるんですが、今年は生えなさそうなのでこちらを買って来ちゃいました。 ついでに虫を取ってくれるウツボカズラも買って来ちゃった。(´▽`*) マタマタフヤシテシマッタ 少…
こんばんはユキです。 嫁と休みが合ったので、お庭の掃除に取り掛かりました! 植木鉢などを 一旦逆サイドにどかしました。 高圧洗浄機で汚れを落としていきます。100%綺麗にはなりませんでしたが、だいぶ落とせたと思います。 そして模様替えをして再配置…
こんばんはユキです。 芽が出てから30日目の朝顔です。 雑草に紛れてしまっていますが着実に大きくなっています。そろそろ支柱を立ててあげないといけませんね。 芽が出てから30日目のバターナッツです。 グリーンカーテンにもなるようなので楽しみです。 芽…
こんばんはユキです。 嫁は言います。 「これ以上鉢を増やさないで、庭のスペースを減らさないで」と ↓ ダイソーで売ってます。 芽キャベツってこんな感じになるんだ! 「これ面白いし可愛いから買ってきちゃった」 嫁が言いました。Σ(゚Д゚) ハァ? さらに 「休…
こんばんはユキです。 先日植えた朝顔とバターナッツの芽が出ました! 奥が朝顔で、手前がバターナッツです。 バターナッツはこの小さい方にも植えていました。 植えたのは4月18日で芽が出たのが4月27日なので9日間で芽が出たことになります。こんなに早く芽…
こんばんはユキです。 うちのバラも少しずつ咲いてきました✨ 蕾だったほのかも こんなに綺麗に 咲いてくれました。やっぱり少し日影の方が綺麗に咲くような気がします。 娘も自分のカメラで撮っていました。(*'ω'*)コレホントニカッテヨカッタ ブルームーンが良い香りを放…
こんばんはユキです。 小学校で娘が朝顔の種を貰ってきました。 2年生からのプレゼントのようです。 娘が育てた朝顔も次の一年生に引き継がれていくんですね。 ついでにバターナッツの種も植えてみます。 バターナッツを食べた時に種を洗って乾燥させておき…
こんばんはユキです。 温かくなってきました。気が付けば、お庭が緑に彩られてきました。 マルベリーも実を沢山つけてきました。 バラも蕾がいっぱいです。 一足先にシャンテ・ロゼ・ミサトが咲いています。 下の道には花びらが落ちていて綺麗です✨ ブルーム…
こんばんはユキです。 庭の芝桜が咲きました✨ もうそんな時期になるんですね。 今年はお庭で何を育てようかな? とりあえず娘が学校で朝顔の種を貰ってきたので植えてみます。 あっあと、バターナッツが気に入って種を乾燥させていました! 芽が出るか分から…
こんばんはユキです。 お風呂に入れるため花柚子を収穫しようとしたら(柚子ってそんなに使わないのでまだまだたくさん成ってます)上手に中身がくりぬかれていました!Σ(・ω・ノ)ノ! 2個ほどこんな感じになっていました。 落とさず器用に食べるもんですね。す…