こんばんはユキです。
違う話ですが、植えたジャガイモから芽が出ました✨でも1つだけ・・・

ゴールデンウィークに川越に遊びに行きました✨
いつものあぐれっしゅ川越に駐車しました。9時15分ごろには9割がた埋まっていたのでギリギリでした💦

川越場跡地。娘が寄りたいと言うから来ました。


駄菓子屋さんがやっていないからとすぐに出ました(笑)

駄菓子屋に行きたかったみたい。時間が早かったからね~。
奥にある三芳野神社はとうりゃんせの唄の発祥の地らしいです。

娘は博物館とか好きなんですよね。



水琴窟ってこんな造りなんですね。








次のエリアに移るときに係りの方がこんなものをくれました✨

博物館のクイズですね。親子で楽しみなが知識を深められます。


見つかった✨ 上の写真だと斜めになっているので分かりにくいです。

クイズの人発見!



新展示品の脇差と短刀。







続いて機織り体験。


娘は身長が足りないためできませんでした。(´Д⊂ヽアシガトドカナイ
お手本を見せてくれます。

足で踏むことで上下の糸が交差します。そこに手で横糸を通して織っていくようです。これ考えた人凄いね。

この縦糸何千本もあるみたい💦
織るよりもこれをセッティングする方が時間がかかって大変そう💦
良い体験ができました✨
いただきました✨

中には竹が伸びていて見ていると心が落ち着きます。竹っていいね ♪


たけのこかと思ったら土偶でした(笑)
クイズを終えるとこんなものが貰えました!

手作りの折り紙。1枚で作っているそうです。

娘はこれを選びました✨ 可愛いのでお気に入りです💖
今度これ折ってと言ってきますが無理無理折り方分からないから💦
でも、調べればできないこともないかもしれないな・・・(´・ω・`) ヤッパリムリ
川越城跡地