育児
こんばんはユキです。 サイボクから帰宅途中に見つけた木。フワフワしていて可愛い ♪ 近くで見たかったけど車だったから写真を撮るので精いっぱいでした Googleレンズで調べたけどこの写真ではヒットしませんでした。( ノД`)シクシク… このまま着物を返すのも、も…
こんばんはユキです。 川越 氷川神社の次はここに来ました。 サイボクのひょうたん池前にて。 娘がサイボクで食べたいというので来ました。ここで機嫌の完全回復を狙います。 温泉レストランで食べようと思ったら、なんと天然温泉花鳥風月がお休み!Σ(・ω・ノ)ノ…
こんばんはユキです。 御祈願の時間がきました。この先は撮影禁止です。 御祈願に貰った御神矢(ごしんや)がお気に入りのようです。 お詣りも済ませました。 御祈願の後に貰ったものの中には絵馬も入っていました。 良く書けました✨ 娘が自ら結ぼうとしまし…
こんばんはユキです。 娘の七五三詣に行ってきました✨ スタジオアリスで七五三早撮りプランをやっているので、あらかじめ選んでいた着物を着付けしてもらいました。 なかなか様になっています✨ いざ川越 氷川神社へ! 着物が息苦しいのか機嫌が悪くなってき…
こんばんはユキです。 旧石川組 製糸 西洋館の この階段は 約束のネバーランドでも使われていました✨ 客室には 撮影で使用された雑誌が置いてありました。 応接室 控えの間 ステンドグラスで使用されていた柄のクリアファイルを買ってしまいました✨ ぐるっと…
こんばんはユキです。 旧石川組 製糸 西洋館のこの部屋は あいみょんも使っていました✨ ひろーい和室もあります。 隣りの通路の この窓は・・・ L'Arc~en~Cielのhydeさんが「Lies and Truth 」で利用したみたいです✨ この窓の外側から映して撮影したようで…
こんばんはユキです。 ロケ地で利用されることが多い「旧石川組 製糸 西洋館」建物の周りも雰囲気があります。 「入間市景観50選」こんなのがあったんだ✨ 1つずつ巡ってみようかな。(*´▽`*) オデカケサキガデキタ いざ洋館の中へ! (´っ・ω・)っ オジャマシマス 入館料200…
こんばんはユキです。 西洋館は様々な撮影のロケ地として利用されています|入間市公式ホームページ (city.iruma.saitama.jp) PV「Lies and Truth 」L'Arc~en~CielPV「DARLIN' 」D'ERLANGERテレビCM 湖池屋スコーンTVドラマ「仮面ライダー龍騎」TVドラマ「…
こんばんはユキです。 娘の歯、7本目を手に入れました。乳歯ケースで保管します。 学校帰りの娘を帰宅路で待っていると知っている顔がちらほら、娘の班が帰ってきました。 あれ?娘の姿が見えない!? 同じ班の子に聞いてみると 「学童に行ったよ」 って え…
こんばんはユキです。 小学一年生の娘の宿題は親が採点をします。学校に先生に返します。 答え合わせをして、間違えを直して、丸を付けて学校の先生に返します。 先日の宿題はこんな感じでした。字が汚いのは許してあげてください。 外人か?って答えで笑っ…
こんばんはユキです。 入間万燈まつりのときに立ち寄った入間市児童センターに嫁と娘で行ってきたみたいです。 入間市児童センター (comaam.jp) プラネタリウムがあるから行きたいねって言ってた所です。 ママ友と行ってきたんだね。 絵本もいっぱいあるから…
こんばんはユキです。 今日はハロウィンです。 家に帰るとこんなミカンがありました。 どっちが娘で、どっちが嫁の作品でしょう? 答えは右が娘で、左が嫁でした。前髪を何で書いたの?っと聞くと、カボチャ感を出すために魔女の帽子を書いたらしいです。(…
こんばんはユキです。 楽天のお買い物マラソンでこちらを購入しました。 気になる絵本があったのです。 「このあとどうしちゃおう」 著者 ヨシタケ シンスケ おじいちゃんが死んでしまった後に発見した「ノート」。 孫がおじいちゃんの考えた軌跡をたどるこ…
こんばんはユキです。 クルミ拾いに行ってきました。向かった先はここ阿須運動公園です。 阿須運動公園運動施設|飯能市-Hanno city- 毎年、阿須運動公園でクルミを拾っています。 ありました! 皮をむくとクルミが出てきます。 娘も沢山見つけてくれました✨…
こんばんはユキです。 収穫したバターナッツを食べたいな~。どうやって食べようかな?っと考えていましたが、やっぱり、お庭でバーベキューだねっという事になりました。 オシャレな食べ方とか知らないしね(笑) という事で、今度は組立式お手軽BBQコンロ…
こんばんはユキです。 数日前と比べると気温がぐっと下がってきました。キンモクセイがほのかに香り、秋が来た事を実感します。 秋といえば食欲、読書など様々ですが、私たちは加藤栗園に栗拾いに行ってきました! 訂正するとすれば、そこに私はいませんでし…
こんばんはユキです。 嫁がだるくてご飯作れないというので外食することになりました。 毎日ご飯作てくれてるんだからそんなときもあるよね。いつもありがとう という事で、久兵衛屋に行ってきました。もう行くところは決まってきますね(笑) 今はこんなメ…
こんばんはユキです。 お庭でできる簡易なバーベキューが気に入ってしまいました。 娘が喜ぶのでこっちまで楽しくなります ♪ 使い切りグリル CRAFT GRILL (クラフトグリル)ではなく近くのホームセンターでインスタントコンロという物を買ってきました。 開…
こんばんはユキです。 前回の曼珠沙華を見に行ったときに娘用のPASMOを作っていたようです。 記入して駅員さんに渡すと500円で発行してもらえます。 子供用は「小」と記載されています。 タッチ初体験。 ワクワクしているようで「行くよ?」と振り返り ピ 初…
こんばんはユキです。 巾着田曼珠沙華公園に曼殊沙華(マンジュシャゲ)を見に行きました。 彼岸花(ヒガンバナ)の別名が曼殊沙華です。 9月17日から10月2日まで開催していますのでお時間がある方は行ってみてはいかがでしょうか。 入場料は大人500円、子供…
こんばんはユキです。 スタジオアリスで七五三の早撮りしていたのをふと思い出して嫁に聞いてみると 「結構前に受け取ってるよ」 Σ(゚Д゚) エッ! という事で受け取ったものはこちらです。 私達はシンプルセットにプラスでCDデータを付けました。 フォトフレー…
こんばんはユキです。 ばーばのお姉さんが、家にお泊りに来ました。 物腰の柔らかい方で娘の話を「うんうん」と聞いてくれていました。 娘が凄く懐いていて驚きました。ご飯の時も隣に座って、なんと、お風呂も一緒に入ると言い出して、本当に入ってきてしま…
こんばんはユキです。 今こそマイナンバーカードを作るときだ! 20,000円分はお得です!家族3名で60,000円です。9月中に申請をしていれば良いとのことなので迷っている方はお急ぎください。 ということでマイナンバーカードのお家受け取りプランを申請してき…
こんばんはユキです。 嫁と娘は食べ物を買うために並んだまま帰って来ません・・・ みんなで飛び跳ねるので大迫力で盛り上がります。 画面にダンスが流れるので見て覚えます。ちくいち情報を送ります。 客席が画面に映し出されます。ライブみたい! 7秒前!…
こんばんはユキです。 プールの後は西武園ゆうえんちのイベント、大夏祭りの「大火祭り」に参加したいと思います。 場所取りは17:00からしていいみたい。 ステージ側のこの辺一帯は立ち見用で、その後ろ側が座ってみる場所。 とりあえず17:00までは乗り物…
こんばんはユキです。 西武園ゆうえんちのイベント、大夏祭りのイベント「大水合戦」で盛り上がったあとは 食事です。私達もいただきまーす。(`・ω・´) ハラガヘッテハイクサハデキヌ プールは西武園通貨ではないのでお会計が早かった✨ ちょっとダラダラ~。 通路は人と…
こんばんはユキです。 西武園ゆうえんちのプールに、朝顔が咲き乱れている日に行ってきました。(今も咲いています) ※9月4日でプールは終了しています 曇り空だから寒くないか心配でした。チケットを購入していたので行くしかない! 西武園ゆうえんちまで…
こんばんはユキです。 近くのパーキングにとめて川越 氷川神社のライトアップを見に来ました。 戌岩と人形流しの小川もライトアップされていました。スモークまで! 地上の天の川のようです。 おみくじは夜になると室内に移るようです。 みんな思い思いに過…
こんばんはユキです。 川越 氷川神社を後にして向かった先は小江戸温泉 KASHIBAです。 休憩スペースが面白くて漫画が読み放題、4種類の岩盤浴も楽しめるという事で嫁が行ってみたかったようです。お風呂も10種類くらいあるみたい✨ ウェブサイトを見て見ると…
こんばんはユキです。 川越 氷川神社を出たあと 向かいの広場を見てみると さっきはやっていなかったキッチンカーがオープンしていました。(写真右側) 「風鈴アイス食べたい!」と娘が言うのでそれと、水わらび餅を購入 前に食べた鯛の冷たい出汁茶漬けが…